スレッド一覧

  1. 石橋・石垣・石工の用語の統一(3)
  2. 足あと帳(0)


今週土曜日 日程について

 投稿者:荒木  投稿日:2012年11月27日(火)18時09分36秒
  今週土曜日(12月1日)は緑地広場にて、先々週の続きを行います。

朝8時迄には集合願います。

段取りについては、2名が基礎石等の整形。

残りは、輪石を 下幅16cm 上幅18cmに加工します。

準備物については、

山下さんか藤原さん かにクレーンかユニック

お願いできませんか?

個人の準備物はそれぞれお願いします。
 

遅くなってすみません

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月22日(木)06時16分59秒
  24日は、人と機材が揃わないので、延期します。
次は12月2日の予定です。
 

次回講座

 投稿者:やましたです  投稿日:2012年11月20日(火)23時16分42秒
  すみませんが、次回 24日の講座は休ませていただきたいと思います。

準備物等で必要なものがあれば早めに連絡御願いいたします!

ぱんたぐらふ のジャッキ  4個ほど用意がありますが・・・・・・・・・・・・・!!!????
 

石予算

 投稿者:野口  投稿日:2012年11月17日(土)00時54分3秒
  みなさん、こんばんわ。すいません、土曜日は参加できませんが、石材の予算を県から確保しました。
また先日、子供を連れて、完成した堀切橋を渡ってきました。なんか、猛烈に感動しました。
 

明日の予定

 投稿者:荒木  投稿日:2012年11月16日(金)18時08分36秒
  明日は、緑地広場に朝8時に集合願います。
その後、鉄コン橋を解体し図面を作成します。
余裕があれば、輪石加工に入ります。
明日の天気予報は、雨(かなり強いみたい)ですので
かっぱ等の準備は、忘れないようにお願いします。
 

第六回目の現況復旧

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月16日(金)18時07分40秒
  参加者のみなさん、暗くなるまで大変ありがとうございました。
配水係の藤原さんのご協力もあり、無事撤収が済みました。
どうなることかと思いましたが、深く感謝申し上げます。
つきましては、たいへん残念ですが、場所を変更します。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

NHKテレビ放映のお知らせ

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月10日(土)18時13分2秒
  今夜8時48分と

明晩「平の清盛」の前

お見逃しの無いよう

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

第六回目

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月10日(土)18時11分0秒
  まずは順調に計画通り修了しました。
来週は、石材の加工になりますが、熊日さんが取材にこられるそうです。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

大丈夫ですか?

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月10日(土)01時20分23秒
  早くおやすみ  

段取りにつきまして

 投稿者:やましたです  投稿日:2012年11月10日(土)01時19分9秒
  りょうかいいたしました
 

明朝一番の準備について

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 9日(金)20時21分52秒
  床堀、残土処理、コンクリート打設のための足場(作業床)を作ります。
次の週は、足場の上にジャッキを配置して石橋の支保工を作ります。

ので

水路の中に、
幅1.8m 長さ4m 高さ60cm の
作業床を作る材料を捜して下さい。
床は厚さ3cm 幅20cm 長さ2m弱の道板を20枚?@
(南田の土場にあります)
桁は四寸(12cm)角の二間(4m)を三本。(建築倉庫の周辺のどこかにある)
束柱は四寸角の尺五寸(45cm)を五本×三列=15本。
その他、幅止め・筋交い・ふれ止用の一寸×二寸の小割を十本ほど。
コンクリート釘、二寸程度のビス、電動ドライバなどなど。
 

明日の段取り

 投稿者:荒木  投稿日:2012年11月 9日(金)18時19分13秒
  平生さん以外の人たち(山都町在住)は、尾上建設に
朝7時30分に一旦集合して、道具・材料等なにがいるか検討会をして
材料を積んだ後に王国会館下に集合しましょう。
バックホーの段取りがつかず、手掘りになるかと思いますので
スコップ等お持ちの方は持参お願いします。
 

野口君へ

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)20時24分4秒
  なんとなく材料費が不足するような気がします。
援助お願いします。生コンなんか可能かな?

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

質問は・・・

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)20時20分42秒
  質問や回答の情報は、みんなで共有するために、この掲示板でお願いします。
土曜の朝まで出張します。アイパッドで対応します。よろしくお願いします。

誰か、支保工の設計をしたい人いませんか?
前回は外す時にひどい事になりましたが、知っているのは数人^^;

目からウロコの機能的な「支保工」の設計。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

11月10日(土曜日)第6回講座

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)19時50分11秒
  ●集合は現場近くの駐車場(王国会館下の路上)です。
  平生さんが遠いので、8時を集合時間とします。

●今日、現場の対岸の杉の木を伐採されていました。
  架橋位置は、水路の左カーブが終わって、直線に
  なった所です。1.9mの幅員で、対岸の新設道路
  につなぐ、ということになります。

●水路の水について
  土曜日の放水は12時に1回だけだそうです。
  朝、堰から水を落としておき、11時に締めて、通潤橋の
  放水に支障の無いようにしなければなりません。
  午後は1時からまた、水を落として良いそうです。

●まわり道の告知について
  畑側からは現場が見えるので、看板があれば良い
  そうです。桐原側からは見えないので、少し丁寧な
  看板をお願いします、ということです。
  あの道は通潤地区土地改良区の水路の管理道路
  で、配水係の藤原さんが一日二回通るだけなので
  当日は迂回して管理するそうです。

●10日の作業内容は、

1.まわり道の看板作りと設置(桐原と畑の入口に計2枚)
  (A3プリントを二枚、お願い板に貼るだけで良い?)
2.堰の水落とし(配水係さんに要連絡)
3.足場仮設(どうすべ~か計画未定です、乞うアイデア)
4.床掘、捨土、基礎転圧
5.留め石加工(型枠代わり)、および型枠(60°)
6.基礎コンクリート打設、養生
  【ここまでは予定死守!!!】  余裕があれば
7.支保工用の原寸図描き(工場土間コンクリート上)

●記録保存について
  会計事務局の田中巳喜男氏が、登場します。

●準備物について
  今晩から明後日まで、少々余裕がありませんので、
  皆さんで少し考えておいていただけませんか?
  仮設のU字溝?鋼管?木材?足場板?大工道具
  スコップ・カマ・一輪車?その他いろいろ・・・

●余裕がある人は、この掲示板に貼った図面と現場
  を見て、段取を考えていただければ助かります。

  以上ですが、ご質問はこのBBSでお願いします。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

第六回の場所です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)19時24分28秒
  「畑橋」を渡って右に旧国道を登り進むと、大きく左へ曲がる途中、
ガードレールが切れて右へ降りる道があります。そこから50m先。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

計画図です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)16時18分8秒
  擁壁の断面が違った場合、基礎コンクリートで補強します。

  図面 ↓ クリックすると大きくなります。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

変更 カリキュラム(4)です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)16時13分8秒
  上井手1号橋が4比かかるかもしれません。

(下のカリキュラムをクリックすると大きくなります)

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

次回講座

 投稿者:やましたです  投稿日:2012年11月 7日(水)12時17分6秒
  次回 11月10日  講座の集合場所は緑の広場でいいのでしょうか?

どのような 作業内容になるのでしょうか?

準備物等 は  どのようなものになるのでしょうか?

現場の記録保存をしておかないといけないと思いますが、
担当は?誰か決めておかないでいいのでしょうか?

現場の全面通行止め 事前告知 等 大丈夫でしょうか?

水路は まだ  かなりの量 流れていますが 安全対策はとらなくて、
大丈夫でしょうか????????
 

上井手1号橋

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 7日(水)10時04分54秒
  草案です。

スパン  2.6m
ライズ  0.348m
RS比  0.134(緑地広場の石橋と同じ)
橋 長  3.7m
橋 幅  1.9m
輪石厚さ 0.3m
輪石上底 0.18~0.20m
輪石下底 0.16~0.18m
輪石列数 15~17列

輪石はサイズがギリギリなので、できるだけ大きく取った場合が15列
取れなかった場合が17列。混在すると16列なんてことになります。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

会報「日本のいしばし」草稿

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 6日(火)13時49分22秒
  堀切橋

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

川内田堀切橋

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 5日(月)11時40分13秒
  下流からのスケッチです。

(絵=上塚尚孝氏)作品番号12110315B

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

川内田堀切橋

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 5日(月)08時58分54秒
  完成です。左岸上流からのスケッチです。

(絵=上塚尚孝氏)作品番号12110315

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

MEMO

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 5日(月)08時12分46秒
  阿蘇郡南阿蘇村河陽2692
TEL 0967-67-0539
 「リサイクル・イマムラ」

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

おつかれさまです

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 4日(日)22時11分30秒
  明日、長陽から石材運搬する場合、内金10万円程
要ります。準備しておきますので明朝連絡下さい。
 

杉丸太の橋

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 4日(日)21時33分17秒
  持ち主が判り、架け替えの了解もいただきました。
法的にもほぼ問題はありません。
問題は極端なカーブのど真ん中なので、スパンを
決定するために、現地測量または現場で原寸図を
描くなどの手間(時間)が必要なことです。
可能な限りアナログな手法でスパンを決定します。
直線であれば不要な工程、今後は気をつけます。^^;
 

輸送の件

 投稿者:やましたです  投稿日:2012年11月 4日(日)20時56分22秒
  当方といたしましては明日の5日でもかまいません!  

来週 雨が降った日(月曜かも)

 投稿者:荒木  投稿日:2012年11月 3日(土)17時48分54秒
  来週は、通潤橋に向かっている水路上部に
石橋を架ける予定です。
石材(輪石)は、南阿蘇迄取りに行かないと
いけません。山下さん・藤原さん
ご協力お願いします。
現在の天気予報では11月5日月曜が雨みたいですけど
なんともわかりません。


 

第5回目

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 3日(土)15時24分38秒
  良い感じですね

区長さん、熊日さん、御船町教育委員会に報告しましょう。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

野口くんは

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 2日(金)22時01分34秒
  受講生としてではなく、多目的なオブザーバーおよび
スタッフとして立場を変えるよう伝えました。
本人も了解しました。
 

明日の段取り

 投稿者:荒木  投稿日:2012年11月 2日(金)17時50分12秒
  明日は、山下さん・平生さんは現地に直接行かれます。
藤原さん・本田くん・竹部さん・自分は尾上建設に
朝7時30分に集合します。
野口さんは、どうされますか?
山崎さんは休みです。
材料(コッパ等)は、山下さんが積んで来られます。
 

11月3日

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年11月 1日(木)21時44分52秒
  堀切橋の修繕は、平成の種山石工集団が残した仕事として、
技術的歴史的に非常に高く評価され、半永久に残ります。
そのためには、種山石工の名に恥じる仕事は絶対出来ません。
納得の行くまで師匠の教えを受け、守る。
次回は、本物の仕事のために時間限定しません。

バケット一杯分くらいの石材が足りないかもしれない見込み
でした。隆史くんが段取りしてたようです。

 

(無題)

 投稿者:やましたです  投稿日:2012年11月 1日(木)17時36分13秒
  「川内田堀切橋」作業お疲れ様でした。 次回の作業に必要な石材の搬入はいかがいたしましょうか?
最後まで作業できませんでしたので、 若干 道具の 行方不明もありますが  今度の作業に
影響の出ないように  どなたか  段取りのほうの  アップを 御願いいたします。

さらに  次の作業用の 用材の 運びこみとう  をいかがしたらいいのか  今のお考えを
教えていただけませんでしょうか??????
 

未来の橋は

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月30日(火)16時59分53秒
  こんな姿に戻って行くのですね
 

??!?

 投稿者:田中みきお  投稿日:2012年10月30日(火)09時43分56秒
  未来の新聞なんてうちじゃとってないんだけどな~^o^;しょうがないな~ちょっくら2014年に行ってくるか♪x3  

くまにち御船支局

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月30日(火)09時14分22秒
  穀本支局長さんの記事です。
深くご理解いただいていて、励みになりますね ^^v

2012.10.30 朝刊16面です。クリックしてください。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

第4回目

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月29日(月)19時02分0秒
  堀切橋修繕です

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

第1~3回目

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月29日(月)18時58分0秒
  代表的写真一枚ずつ

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

変更です(カリキュラム)

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月29日(月)10時39分0秒
  次回の堀切橋のあとは、A橋の架け替えを11月に実施します。
12月の布積み講座は予定です。変更または中止の可能性があります。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

反省点

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月28日(日)21時02分12秒
  高圧洗浄機または消防ポンプを使用すべきだったか
安全に関する仮設がゼロ。転落事故などに対応できない。
講座の性質からして、ある程度の請負費がなければ安全確保の
ための足場の仮設が節約対象になってしまう。
 

お疲れ様でした

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月28日(日)20時50分45秒
  早朝から暗くなるまで、本当にお疲れ様でした。
いきなり超高難度の修繕に挑戦することになりましたが、
色々な技を駆使しなければならないため、竹部師匠も指導に
大忙しでした。

・在来の積み方に忠実に、欠損部分を復元する
・妥協は癖になる  技も人も地に落ちる
・完璧を目指し、納得の行くまで仕上げる
 

土曜日 日程について

 投稿者:荒木  投稿日:2012年10月25日(木)19時30分45秒
  27日は、朝7時30分までには尾上建設に集合願います。
平生さんは、御船インターでおりて直接現場付近に
8時頃には来ておいてください。
前日までに、藤原さん家のユニックに石材
尾上建設のダンプに鉄板・スコップ・一輪車等を乗せておきますので
遅くとも7時40分には山都町を出発したいと思います。
個人の準備物についてはそれぞれ忘れないようにお願いします。
その他わからないことがあれば掲示板・電話にて連絡ください。
 

報告

 投稿者:荒木  投稿日:2012年10月22日(月)16時52分59秒
  材料搬入日程です。
26日金曜午前中に、竹部さん・藤原さんの協力により
矢部石材(島木 福良)に石を買いに行き
堀切橋まで運搬していただきます。
人員が今のところ、2名ですので
あと1名誰か手伝いのできる方いませんか?
自分はどうしても現場を離れられないためいけません。
都合のつく方よろしくお願いします。
 

27日迄の動き

 投稿者:荒木  投稿日:2012年10月18日(木)11時20分5秒
  27日は、予定通り堀切橋に向かいます。
材料集め・搬入方法等については来週の月曜か、火曜日までには
山下さん・藤原さんと話し合い決定したいと思います。
個人の準備物については、ハヅチ・石頭ハンマ・ノミ・弁当をお願いします。
 

第四回目は、10月27日です。

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月17日(水)22時08分40秒
  川内田の区長さんと連絡がとれました。
10月24日までくらいには草切りをされるそうです。

石材搬入をしなければなりませんが、数量や運搬方法
について打ち合わせた結果を、荒木君がここ(掲示板)
に掲載してください。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

第三回MEMO

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月13日(土)22時24分57秒
  順番変更

八勢橋
堀切橋
下鶴橋
松合の橋
下萬屋
相藤寺石垣
上井手丸太橋
緑地公園A橋
検討会
 

会議の結果です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月13日(土)20時28分30秒
  カリキュラムを変更しました。
日程、内容、曜日、がらがら変わっています。
ご確認ください。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

MEMO

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月13日(土)20時19分7秒
  教育委員会経由で、川内田地区世話役さんへ連絡

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

ご協力お願いします!

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月13日(土)20時09分45秒
  前年、中村幸史郎さんからご紹介いただいたものと同じような、

21cm(七寸)×21cm(七寸)×60cm~200cm程度の

石材を、50本ほど捜しています。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html

 

変更です(カリキュラム)

 投稿者:OGAMI  投稿日:2012年10月12日(金)20時24分41秒
  御船町川内田堀切橋だけが、諸手続きが完了していますので、
先に実施します。

http://8.pro.tok2.com/~niemon/kumamoto/kumamotohasi.html