スレッド一覧

  1. 石橋・石垣・石工の用語の統一(3)
  2. 足あと帳(0)


坂本くんについて

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年11月26日(水)19時06分25秒
  平山橋復元工事の石橋に関する工事の配置技術者兼世話役を
してもらっています。
建築士で、石橋の支保工については社内で最も理解している
技術者です。受講生の皆さんと一緒に、石橋の築造に慣れて
いってもらえたらと思っています。
よろしくお願いいます。

坂本くん、工程表UPありがとうございました。
が、拡大してもよくわからんので、変更工程表は少し密度を
上げて下さい。
 

平山橋復元工事 工程表

 投稿者:尾上建設 坂本  投稿日:2014年11月26日(水)18時42分2秒
  はじめまして。尾上建設の坂本と申します。
山鹿市 平山橋の復元工事に携わっております。
よろしくお願い致します。
輪石補強工で追加があり予定より遅れておりますが、明日から支保工の組立を行います。
明日、補強工の進捗状況を確認して変更の工程表を再度アップします。
よろしくお願い致します。
 

第4回 WS 報告書

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年11月15日(土)10時23分2秒
  ( H26.11.08(土) 第4回 WS )

① 竹部師匠に、実際使っていた石工道具を持参していただいて

  工具の名称及び、使い方の説明・使い方の要領等の講義・写真記録

② 教育委員会からの 種山石工養成講座への要望及び、今後の活動へ向けての

  アドバイス等について、意見交換・協議

 次回から講座は開講しませんが、中村さんの執筆活動の補助作業として

 随時、集合をかけるかも知れません。

 皆さんの御協力をお願い致します。

 なお、編集会議として翌年 H27.01/17を予定しております。

 

わすれもの

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2014年11月 8日(土)16時36分24秒
  11月8日の講座のときの忘れ物です。  

第3回 WS 報告書

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年10月23日(木)08時24分36秒
  ( H26.10.19(日) 第3回 WS )

① 中村秀樹さんによる、全国における石橋・眼鏡橋の設計・施工事例の報告

② 現在、依頼を受けている多数の石橋復旧の事例と、内容検討会 (尾上一哉)

③ 竹部師匠へのインタビュー、及び疑問点等の確認 (中村まさあき)

 次回、第4回講座は H26.11.8 (土) です。



 多数の御参加、お待ちしております。
 

10月19日(日)です !

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年10月 7日(火)19時17分12秒
  なにか?(ー'`ー;)ムムッ  

10月19日(日)です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年10月 7日(火)18時25分31秒
  よね ^^;  

第2回 WS 報告書

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年 9月30日(火)09時33分44秒
  ( H26 9/27・第2回WS )

① H23講座DVD3/3「実技編」上映&質疑応答

② 最近の活動状況報告(中村ま、中村ひ、軸丸、ほか)

③ 竹部師匠「石工人生を振り返る」インタビューほか


* 次回は 10/19(日)の予定です。

  貴重なお話が聞けますので

  是非、多数の参加を願っております。

 

受講者出欠

 投稿者:荒木  投稿日:2014年 9月26日(金)19時46分31秒
  第二回養成講座 受講者は全員出席です。

 
 

第二回 養成講座

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2014年 9月20日(土)14時54分1秒
  ●日程
  平成26年9月27日(土)午前9時開講
●場所
  (株)尾上建設 1階東会議室
●内容
  午前 : H23講座DVD3/3「実技編」上映&質疑応答
  昼食 : 最近の活動状況報告(中村ま、中村ひ、軸丸、ほか)
  午後 : 竹部師匠「石工人生を振り返る」インタビューほか

●講師
  午前 : 竹部氏、上塚氏、中村ま、中村ひ、尾上ほか
  午後 : 竹部氏。インタビュア中村ま、上塚ほか

●参加者
  受講生全員、指導員全員、オブザーバ参加者OK

■出欠を、「荒木大人」君まで、よろしくお願いします。
  昼食の準備と、テキストコピー部数の都合です。
 

H26.8/28 第一回 WS 報告書

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年 9月 9日(火)14時49分8秒
  竹部師匠からの石橋施工に於ける貴重なポイントの指摘
思い出話の中からの重要な指摘等のお話を聞く事ができました。

素晴らしいお話が聞けますので
是非、多数の参加を願っております。
 

2014年度講座1回目

 投稿者:中村まさあき  投稿日:2014年 8月28日(木)19時33分47秒
  本日、本年度の石工養成講座1回目が終わりました。
竹部光春師匠が担当された霊台橋(熊本)大規模修復や西田橋(鹿児島)の移設復元
の画像などを見ながら、師匠から施工に関するポイントの指摘がありました。
本年度講座は、種山石工として重要な点を最終的に教則本に記録する必要があります。あと3回講座を重ねながら、上塚実行委員長・尾上実行委員ともに、皆さんか
ら協力を得ながら編集を進めます。よろしくお願いします。
 

H26.7.12 報告書

 投稿者:田中巳喜男  投稿日:2014年 7月23日(水)11時41分2秒
  大変、遅くなりました。申し訳ございません。
先日、7/12に開催しました 第一回企画会議の報告書を添付致します。

久し振りの投稿なので、見にくいところや不手際があるかもしれませんが
徐々に改良していきますので、御指摘等があればよろしくお願い致します。

 

17日と23日

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月22日(火)10時55分29秒
  両日とも困難なようです。
30日(土)で、調整してみます。
 

師匠と受講生優先です

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月21日(月)22時00分38秒
  明日、師匠に連絡して、8月23日(土)で、再度調整してみます。

http://8208.teacup.com/yamanma/bbs

 

受講生出欠について

 投稿者:荒木  投稿日:2014年 7月21日(月)16時24分21秒
  8月17日(日)
○ 平生、山下、荒木
× 藤原、本田

となります。
 

中村まさあき様

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月21日(月)14時26分52秒
  8月9日はやはり無理でした。

8月17日(日)も出欠を取ってみなければ開催の判断が難しいかもです。
つきましては、荒木君と私で手分けして、出欠確認をしてみます。
 

7月12日企画会議

 投稿者:中村まさあき  投稿日:2014年 7月20日(日)19時48分27秒
  本年度の企画は、種山石工技術継承のための教則本制作と認識しています。
私(中村まさあき)は会報「日本のいしばし」の編集・製作を担当していまして、今回の教則本の取材・編集を担当させていただきます。
教則本は、種山石工の施工技術の重要ポイントに焦点を当て、竹部光春師匠の基本的姿勢や考え方を記録できればと考えております。
山尾先生方がまとめられた「石橋設計ガイドライン」を踏まえ、石橋解体マニュアルも教則本に盛り込む案が出ております。
私は種山石工のアーチ橋施工技術に関する、現時点のまとめ的な内容を目指すものであると理解しています。
多くの方のご協力が必要になると思いますので、よろしくお願いします。

8月9日(土)は現在のところ私の予定は入っておりませんが、竹部師匠のご都合が気になります。
 

とりあえず報告

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月19日(土)18時05分38秒
  山尾先生が17日は無理で、8月9日なら出席できる、ということです。
日程調整が必要です。
 

受講生および関係者の皆様へ

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月19日(土)17時45分58秒
  7月12日の第一回の企画会議の結果を、それぞれの
担当のかたから、この掲示板にUPしていただくことに
しました。いましばらくお待ちください。

出そろってから、今後の進行方法と予定をお知らせします。
よろしくお願い申し上げます。
 

H26プログラム

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 7月14日(月)16時45分42秒
  H26/07/12の第一回企画会議で確定したプログラムです。

次回は8月17日(日)となりました。
お盆休みの落日で面白くない日かもしれませんが、日程
調整の都合がつきませんでした。よろしくお願いします。

そのほかは一ヶ月に一回程度で土曜日に実施します。

 

to Mr. ミキソフト

 投稿者:OGAMI  投稿日:2014年 4月13日(日)12時06分4秒
  平成26年度事業

今年は実習をやらない予定なので、保険をかけるのをやめようかということですが、
花蓮橋を触る可能性がある、どこかの橋の調査をするかもしれない、ので、
やっぱり予算は当初申請通りに計上しておいたほうが無難のようです。

設立年月日は、一般会員情報交換室のほうで問い合わせています。
 

松本様 ご紹介ありがとうございます

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年11月14日(木)11時24分44秒
  鹿児島の五石橋、西田橋の移転復元時の頭領を、竹部光春さんが務められました。
そのノウハウも含め、現在、技の伝承をいただいております。


 

石橋特集への感想です

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年11月14日(木)11時16分13秒
  ご無沙汰しております。
「気になる!くまもと」の石橋特集でお世話になりました、カラーズプランニングの松本です。

尾上社長、このbbs内で「気になる!くまもと」のリンクをご紹介いただきありがとうございました。
また、先日は3Rの会長賞受賞、おめでとうございました。

「気になる!くまもと」石橋特集に、読者から感想が届いたのでお知らせします。
添付PDFをご覧ください。

寒くなってきましたが、皆さんお体に気を付けて。
 

もしかして

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年11月 3日(日)20時40分28秒
  http://www.kininaru-k.jp/2013/know/131010.html

これをご存知だった人は、少ないのかも
 

校了ありがとうございます

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年10月 9日(水)15時24分18秒
  竹部さんへのご連絡、お世話掛けます。

よろしくお願いします。
 

修正ありがとうございました

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年10月 9日(水)15時09分21秒
  校了です。
師匠に連絡がとれません。今夜また連絡してみます。
 

仮サイト修正しました

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年10月 9日(水)14時53分7秒
  尾上社長

先ほどはお電話ありがとうございました。

仮サイト、修正しております。
もうご覧いただいているかもしれませんが
輪石を支保工の上に並べる写真は
別カットに差し替えました。
こちらは大丈夫でしょうか?

http://kininaru.colors-planning.com/2013/know/131010.html

 

「気になる!くまもと」の仮サイトをアップしました

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年10月 8日(火)19時09分51秒
  尾上社長

今日はいろいろ、ありがとうございました。
仮サイトのアドレスをお知らせしますので
ご確認いただき、修正についてその有無にかかわらず
10月10日(木)朝までに、ご連絡いただければと思います。

仮サイトURL
http://kininaru.colors-planning.com/2013/know/131010.html

一つお願いがあります。
今回の特集の中で、弊社が以前「石橋くるり旅」というパンフを制作した際に撮影した
竹部さんの写真を使っています。
本来なら弊社から掲載の許諾をいただくべきところですが
ご不幸があったばかりでお声掛けがしにくく・・・
竹部さんと親しい尾上さんから
「県のホームページに載せるけどいいですか?」と
聞いていただけないでしょうか?

勝手なお願いで大変申し訳無いのですが・・・
お願いできれば幸いです。
 

松本さん

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年10月 7日(月)21時21分57秒
  明日AM19:00過ぎても届いてない場合は、忘れてます (^^);
よろしければ、催促のお電話をください。すみません、;;
 

尾上社長

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年10月 7日(月)21時14分22秒
  はい、大丈夫です。
よろしくお願いします。
matsumoto@colors-planning.com

台風、心配ですね・・・
 

松本さん?

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年10月 7日(月)21時06分31秒
  自宅のパソコンから養成講座の内容オールインワンのパワーポイントを送ったつもりが、なぜか送れてません。
明朝、会社から送ろうと思いますが、間に合うでしょうか?
 

尾上社長、写真をお送りください

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年10月 7日(月)20時35分13秒
  ご無沙汰しております。
いよいよ今週が養成講座の特集となります。
仮サイトは(台風に負けず)明日アップする予定ですが
写真を数点、ご提供いただきたいのです。

まず、養成講座の座学の画像を最低1点。
見学会の様子もあればなお良いです。

次に、このBBSのタイトル画像の右端や
各種資料によく使われている、竹部さんを中心とした
遊水橋の上での集合写真を。

台風に備えてお忙しいかもしれず、恐縮ではありますが
何卒よろしくお願いいたします。
 

本日の作業

 投稿者:山下  投稿日:2013年10月 5日(土)13時24分9秒
  雨の中ではありますが先日からの作業の継続を行っております。多少いつもの人員はいませんがなんとか要石をすえるまで作業を行うつもりで全員 頑張って作業継続中です。上塚館長励ましのお電話ありがとうございました。(@^^)/~~~  

土曜日でした

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年 9月29日(日)14時41分56秒
  取材は土曜日でした。
昨日でしたね~
ボケもいいところです^^;
失礼しました。
 

尾上社長

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年 9月29日(日)14時24分2秒
  金曜日はありがとうございました。
支保工の画像は少し小さいですが、WEBなのでいけるかもです。
明日、WEB担当者に確認してみます。

今回の取材内容は、10月10日(木)夕方、サイトアップの予定です。
その前、おそらく10月7日頃に仮サイトをアップします。

仮サイトアップしたらご連絡しますので、
ご確認よろしくお願いします!

質問があれば、BBSに書き込ませていただきますね。

 

松本様 お疲れさまでした。

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年 9月28日(土)16時07分32秒
  2012年12月 7日(金)16時17分26秒

の記事が「支保工」ですが、ダメですか?
 

地図

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年 9月19日(木)18時33分30秒
  尾上会長

地図、ありがとうございます。
私もやはり、地図は大きくならないです^^;
スケジュール表は読める程度に大きくなりました。

大きくならない地図でも、なんとかわかりそうです。
もし迷子になった時は、お迎えをお願いするかもしれませんので
どうぞよろしくお願いいたします。
 

TEST

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年 9月19日(木)16時26分19秒
 

おおきくならん なんで ?

 

松本様

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年 9月19日(木)16時23分49秒
  場所の案内が不親切だったようで申し訳ありません^^;
下の写真の右端の「駐車場」を通り過ぎて1kmくらいくだった
ところが「緑地広場」です。

わからない場合は、当日お電話ください。お迎えに参ります。^^

(写真をクリックすると、大きくなります)
(プログラムもクリックしてみてください)

 

荒木さまへ

 投稿者:カラーズプランニング松本  投稿日:2013年 9月19日(木)15時33分29秒
  お返事ありがとうございます。
では、9月28日(土)、取材に伺わせて頂きます。
9時頃現場に行こうと思いますが
初めての場所なので多少遅れるかもしれません。
その場合はご容赦ください。

一つお願いですが、緊急連絡が必要になった時のために
荒木さまの携帯番号を教えていただけますか?
私の番号は
090-8289-3544(松本)です。
この番号にワン切りで掛けていただいても構いません。

よろしくお願いします。
 

松本様へ

 投稿者:荒木  投稿日:2013年 9月19日(木)14時46分5秒
  はじめまして、荒木と申します。
取材の件につきまして返答いたします。

今週より、来週の講座が見映えは良いかと思います。
来週の講座内容予定は、
1.要石加工(要石=アーチ中央の石)
2.輪石組立
になるかとおもいます。
予定通りいけば要石を入れる(画になる)予定ですが、輪石の加工・微調整は
すべて手作業になりますので、あくまでも予定としてお考え下さい。
その他、不明な点等ありましたらご連絡お願いします。




 

取材のお願いの続き

 投稿者:カラーズプランニング  投稿日:2013年 9月18日(水)21時19分16秒
  尾上会長、お返事ありがとうございます。

「緑地広場」の場所はよく分からないのですが
なんとか探してみます。

県のHPへの掲載日は、10月10日または11月7日になります。
どちらでも大丈夫なので、10月取材の方がお薦めであれば
それでも結構です。
ただし、天候によって講座が中止になると困るので
掲載日まで余裕をもって取材できればと思います。

荒木さま(去年、熊日すぱいすに載られた方ですか?)、
お薦めの取材日をご指定いただくようお願いします。

 

松本様

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年 9月18日(水)17時08分1秒
  ご投稿ありがとうございました。
「画になる」のがいつか、荒木くんに投稿してもらいます。

場所は、山都町の「緑地広場」という場所ですが、NETで

   32°40'52.70"N 131° 0'0.17"E

を検索してください。駐車場をポイントするはずです。
Google Earth とか iPad、iPhone の MAP などで。

よろしくお願いします。
 

養成講座の取材のお願い

 投稿者:カラーズプランニング  投稿日:2013年 9月17日(火)19時54分32秒
  尾上会長、BBSのアドレスありがとうございました。
会員の皆さま、初めまして。(株)カラーズプランニングの松本と申します。
この度、熊本県広報課様の委託で、皆さんを取材させていただくことになりました。
よろしくお願いいたします。

尾上会長、スケジュール表を拝見しました。
画像が不鮮明で詳しい部分までは読み取れなかったのですが、
9月の第2回か第3回の養成講座を取材させていただきたいと思います。
第2回は21日(土)、第3回は28日(土)でしょうか?
写真をたくさん撮りますので、“画になる”作業をされている日がいいのですが、
どちらの日がおすすめ、というのはあられますか?
それと、開催場所はどちらでしょう?

質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

なお、掲載媒体は県の情報サイト「気になる!くまもとの特集です。
TOPページの画像とURLを添えますのでご参考ください。

http://www.kininaru-k.jp/

 

経過報告

 投稿者:荒木  投稿日:2013年 9月14日(土)18時06分14秒
   お疲れ様です。

本日より、平成25年度の養成講座を開始しました。

緑地広場にて開講式を行い、お神酒を上げた後、石材運搬と基礎石の削り込みをしました。

基礎の削り込みは、右袖は終わり(橋台コンクリートはまだです)左袖が若干残っています。

来週の予定は、基礎加工・輪石加工・支保工設置になるかと思います。




 

灰石材料

 投稿者:山下  投稿日:2013年 9月14日(土)17時10分17秒
  本日より平成25年度講座開講しました。輪石の材料運びこみ修了しました。  

プログラム(案)です。

 投稿者:荒木  投稿日:2013年 8月31日(土)17時59分54秒
   お疲れ様です。
8月26日にプログラム検討会を行いました。が、いろいろ不確定要素が
あるため、詳細についてはその都度検討していく予定です。
 大まかな流れは、添付していますプログラムで行きたいとおもいますので、
確認お願いします。
 

MEMO

 投稿者:OGAMI  投稿日:2013年 8月25日(日)20時31分54秒
  mr.hayashida  

平成25年度 石工養成講座について

 投稿者:荒木  投稿日:2013年 8月22日(木)15時38分41秒
   ご無沙汰しております。
本年度の養成講座を開始するまえに、プログラム検討会議を
下記の日程により行いたいと思います。

 日時 : 8月26日(月曜日)午前10:00~12:00

 場所 :(株)尾上建設 会議室

 会議後に、通潤山荘にて昼ごはんになるかと思います。
受講生の方にも是非参加いただきたいと思いますので、ど
うぞよろしくお願いします。仕事の都合等により参加できな
い方は、掲示板、又は荒木まで連絡お願いします。

追記
 これからの連絡(予定変更等)は、なるべく掲示板を使っ
ていきたいので、時々掲示板の確認をお願いします。