スレッド一覧

  1. 石橋・石垣・石工の用語の統一(3)
  2. 足あと帳(0)


第8回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年11月 5日(土)10時31分20秒
  第8回講座開講しております。
朝は寒いですが、天気がいいので午後からは
あたたかくなるのではと思います。
午後からは竹部師匠も参加される予定です。
 

くまにちあれんじに掲載されました

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年11月 4日(金)15時53分34秒
  くまにち あれんじ 2016年11月5日号に
当講座実地講師の藤原孝史さんが掲載されました。

http://www.ar.kumanichi.com/

 

第8回講座について

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年11月 3日(木)11時07分35秒
  第8回講座は予定通り11/5(土)8:30から
山都町緑地公園で実施いたします。
天気予報は晴れ時々曇りです。

 

見損ねた

 投稿者:広報部  投稿日:2016年10月28日(金)10時17分6秒
  夜9:50と勘違い^^;  

(無題)

 投稿者:TKU酒井  投稿日:2016年10月27日(木)13時14分45秒
  関係者の皆様

TKUドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズでは
大変お世話になっております。
いよいよ、放送が今度の週末に迫って参りました。

明日28(金)   9:50~「英太郎のかたらんね」
明後日29(土)15:50~「若っ人ランド」でも
ブームアップのための特集が放送されますので
是非、ご覧下さい。


また、以前、熊本さんが掲載して下さっていますが
HPも立ち上がっていますので下記アドレスからご覧下さい。
http://www.tku.co.jp/web/dorama_kangorou

2016年10月30日(日)16:05~放送
ドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズ第24作
絆を通した種山石工 橋本勘五郎 ~明日に架ける橋~

ドラマの放送も、是非、ご覧下さい。

※放送後、DVD化の予定は今のところありません。
 ダビングしてお渡しすることも著作権の問題でできませんので
 録画予約をお願いいたします。
 

報道関係者様へ

 投稿者:OGAMI  投稿日:2016年10月24日(月)18時27分37秒
  10月29日(土)は、休講します。
11月05日(土)は、実施します。
お間違いの無いよう、よろしくお願いします。
 

工具の問い合わせ

 投稿者:山下  投稿日:2016年10月22日(土)19時49分36秒
  私たち石材業者が工具等の取引をしている「新日産ダイアモンド機工」TEL096ー388ー7301担当(松永)にお問い合わせください!  

第7回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月22日(土)09時43分9秒
  雨の中ですが第7回講座開講しました。
竹部師匠も参加いただいております。
 

TKUドラマ

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月22日(土)09時24分59秒
  TKUの方からドラマについて連絡がありました。
--------------------------------------------------
関係者の皆様

TKUドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズでは
大変お世話になっております。

放送日が近づきまして、HPが立ち上がりましたので
ご連絡です。下記アドレスからご覧下さい。

2016年10月30日(日)16:05~放送
ドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズ第24作
絆を通した種山石工 橋本勘五郎 ~明日に架ける橋~

放送も、是非、ご覧下さい。

http://www.tku.co.jp/web/dorama_kangorou

 

第7回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月21日(金)10時24分38秒
  第7回講座を予定通り10/22(土)8:30から
山都町緑地公園で実施いたします。
竹部師匠も来られる予定です。
雨の予報ですが、弱雨であれば実施いたしますので、
雨具等ご用意お願いいたします。
あまりひどい場合は中止いたします。
 

石橋サミット プレ・イベント

 投稿者:広報部  投稿日:2016年10月20日(木)22時23分24秒
  お時間ございましたら、ぜひご参加ください。  

ニュース845

 投稿者:広報部  投稿日:2016年10月20日(木)22時21分13秒
  バージョンアップで放送されました。
びっくりポン!でした。
来田様、ありがとうございました。
 

TV放送日のお知らせ

 投稿者:広報部  投稿日:2016年10月18日(火)15時25分8秒
  10月20日(木)NHK総合「くまろく」で、
石工養成講座の様子が放送されるそうです。
午後6時10分~ 午後7時00分のうち数分間です。
 

Re: 第6回講座

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月18日(火)14時23分15秒
  > No.638[元記事へ]

上塚としろうさんへのお返事です。

ありがとうございました。
ビデオからの切取りにしては、凄い画質ですね。
文字まではっきりと見えるので、助かりました。
なんだか、クセになりそう、です^^;
 

Re: 第6回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月17日(月)10時08分17秒
  > No.638[元記事へ]

上塚としろうさんへのお返事です。

> 昨日はお疲れ様でした。
> 座学時の写真です。ビデオからの切り出しですが掲載しておきます。よろしくお願いします。

写真ありがとうございました。
大変助かりました。
 

第6回講座

 投稿者:上塚としろう  投稿日:2016年10月16日(日)21時31分47秒
  昨日はお疲れ様でした。
座学時の写真です。ビデオからの切り出しですが掲載しておきます。よろしくお願いします。
 

第6回講座

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月16日(日)11時55分27秒
  上塚としろう様

もしかして第6回午前中の座学時の写真をお持ちでしたら、いただけませんか?
文化庁への活動実績報告の証拠資料なのですが、取り損ねました^^;
よろしければ、このBBSに一枚で結構ですから、ご投稿願えませんか。m..m
 

第6回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月14日(金)16時08分10秒
  先週お伝えしましたように第6回講座は
明日10/15(土)8:30
尾上建設(山都町千滝222-1)集合です。
お間違えの無いようお願いいたします。

http://8214.teacup.com#633

 

矢部高校の石工実習

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月14日(金)16時05分2秒
  矢部高校の石工実習は予定通り実施されました。

http://8214.teacup.com#632

 

14日は雨ではなさそう

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月12日(水)21時24分11秒
  矢部高校の石工実習は、予定通り実施できそうです。
関係各位、お忘れ物無きよう宜しくお願い致します。

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

第6回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月 7日(金)08時53分2秒
  既に尾上から連絡がありましたように第6回講座は10月15日(土)です。
10月8日ではないのでご注意ください。
集合場所は尾上建設(山都町千滝222-1)です。集合時間は8:30です。
それから第5回講座の視察研修の所見を
100字以上400字以内で提出よろしくお願いいたします。

http://8214.teacup.com#627

 

矢部高校プログラム

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月 6日(木)01時38分41秒
  若干、変更です。  

第5回講座(研修)

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年10月 3日(月)08時06分14秒
  第5回講座(研修)の状況です。
バスで、通潤橋他石橋と熊本城の石垣を見学学習しました。
 

Re: TKU放送予定です

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月 1日(土)23時23分32秒
  > No.619[元記事へ]

TKU酒井さんへのお返事です。

> まだ、今後、追加の撮影と編集作業が残っていますので
> 放送日まで頑張りたいと思います。
>
> 今後ともよろしくお願いいたします。

お疲れさまです。
今日、ちょうどTKUのイベントがあってました。
ご盛況で、プログラムを変更して30分くらい参加
しようかなと思いましたが、昼食の時間も取れない
くらい押していたので、失礼しました。
10月30日の放映、皆で楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いいたします。
 

NHK来田様

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月 1日(土)23時12分3秒
  ご同行、有難うございました。
取材制限について把握しておりませんでした。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
14日の矢部高校、宜しくお願いいたします。
 

お疲れさまでした

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年10月 1日(土)23時05分37秒
  通潤橋~熊本城の視察研修、たいへんお疲れさまでした。
石橋の切込み接ぎ、城郭石垣の野面石に近い打込み接ぎ
の違いに、驚かれたのではないでしょうか。

心新たに次回以降の講座の充実に、宜しくご協力お願い
申し上げます。

帰りの車中で「本日の視察研修についての所見を、文書
で15日の講座の時にご提出お願いします」と、お伝え
しました。
その文書は、二次試験の論文の一部として、評価対象に
しますので、記憶が薄れないうちに、作成をお願い致し
ます。100字以上400字以内で、お願い致します。

皆様が受講されている本講座は、1期以上受講された
場合、技術者試験を受け合格する事により、社会的に
認められる認定証を発行することにしております。
(資格=認定証が不要なかたでも、修了者判定の参考
にしますので、必ず、ご提出願います)

第6期(本年度)を修了された場合、その受験資格が
取得できますので、二次試験を受ける事ができます。

二次試験では実地試験のほか、論文形式の問題が出さ
れます。その一部として今回の視察研修の所見を含め
すので、必ず、作成・提出をお願い致します。

技術者試験の詳細については、後日、公表致します。
 

第6回講座(10月15日のプログラム)

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月30日(金)10時20分42秒
  午前中を座学、午後を実習といたします。

 8:30 尾上建設1F会議室に集合(上益城郡山都町千滝222‐1、電話0967‐72‐4380)

 9:00 1限目:共通一次試験の答合わせ・質疑応答(1)
 9:50   休憩
10:00 2限目:共通一次試験の答合わせ・質疑応答(2)
10:50   休憩
11:00 3限目:被災現場視察研修の意見交換、提案書作成のための総括
12:00   昼食
13:00 4限目:実習(花漣橋の敷石・地覆石加工、正門石組、その他)
16:00   実習総括・次回講座の説明・質疑応答
16:30   解散
 

受講者の皆さまへ

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月29日(木)21時11分11秒
  視察当日、馬門橋→二俣橋→熊本城入城まで、
NHK熊本放送局から取材に来られます。
ご協力よろしくお願いします。
受講者の皆様方の受講の動機も伺いたいそうで、
バス移動の時、アンケートを取られるかもしれません。
受講者の皆様は各自、答えをご準備願います。
 

第5回講座出席予定者

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月29日(木)08時16分28秒
  受講生の皆様へ、

現在のところ以下の方が出席予定と認識しております。
変更等ありましたら連絡お願いいたします。

黒川 秀徳 様
菊池 大 様
笹原 敏夫 様
前田 義美 様
井福 和博 様
道上 直弘 様
古嶋 孝志 様
井手本 宏 様
岡村 亮一 様
村上 徹 様
興梠 重徳 様
中村 さとみ 様
福屋 悟 様
 

10/1(土)第5回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月28日(水)15時12分53秒
  受講生の皆様へ、

10/1(土)の第5回講座のプログラムは以下となります。

なお、当日はヘルメット等ご持参ください。
それから昼食については調整中ですが、こちらで用意したいと考えております。
そこで、受講料のほかに、昼食代500円をお願いいたします。

8:30 集合 道の駅「通潤橋」上、藤の屋前駐車場
     ●通潤橋の説明(尾上=鞘石垣・算木積・扇積・鎖石・手摺石・護岸鞘石垣・畳二畳、
                    被災箇所等)
9:15 出発 馬門橋へ(上塚=車窓から、霊台橋ー孕みー高欄、大窪橋ー高欄・その他の説明 )
9:45 馬門橋着
     ●馬門橋の説明(上塚・尾上=高欄の倒れ方・積上げた部分の孕み・その他の説明)
10:15 出発 二俣橋へ
10:25 二俣橋着
      ●二俣橋の説明(中村・上塚=被災状況把握・復元の手順・その他の説明)
11:30 出発 熊本城(昼食会場)へ(中村・上塚=ためになるお話)
12:10 昼食(調整中)
13:00 熊本城入城
      ●熊本城の説明(市職員・中村=いろいろ)
15:00 出発 道の駅「通潤橋」へ
     ( フォーラム・インバス(コーディネータ=熊本)全員=意見交換会)
16:15 道の駅「通潤橋」着 解散

現在のところ出席者は以下と認識しておりますが、
変更がありましたら早めにご連絡ください。

菊池 大 様
笹原 敏夫 様
前田 義美 様
深松 亮二 様
道上 直弘 様
古嶋 孝志 様
井手本 宏 様
岡村 亮一 様
村上 徹 様
興梠 重徳 様
村上 辰生 様
福屋 悟 様

以上

https://npoyamatomirukai.wordpress.com/2016/09/17/%e9%80%9a%e6%bd%a4%e6%a9%8b%e5%be%a9%e8%88%88%e6%94%af%e6%8f%b4%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a%e3%80%8c%e7%94%b7%e3%81%af%e3%81%a4%e3%82%89%e3%81%84%e3%82%88%e3%80%80%e5%af%85%e6%ac%a1%e9%83%8e%e3%82%8f/

 

通潤橋を渡る寅さんが

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月22日(木)17時45分17秒
  この町の復興支援に来てくれます!

https://www.ogami.co.jp/stonebridge/teacup/8214/1484/bbs

 

通潤橋復興支援上映会「男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく」

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月22日(木)16時43分48秒
  NPO(特定非営利活動)法人山都町よい映画を観る会主催で以下上映会が開催されます。
お時間のある方は是非来場及び募金お願いいたします。

10/9(日)
①10:30~
②13:30~
③16:00~
④19:00~
山都町立図書館ホール
入場無料

以下主催者からのメッセージです。

この上映会は、熊本地震で損傷した通潤橋復興を目的とした
復興支援上映会です。
当日、上映会場に募金箱を設置いたします。
皆様方の暖かいご支援をお願いします。
尚、地震により被災されました皆様方にも楽しんで頂けるように
上映会自体も、無料となっております。
沢山のご来場をお待ちしております。

https://npoyamatomirukai.wordpress.com/2016/09/17/%e9%80%9a%e6%bd%a4%e6%a9%8b%e5%be%a9%e8%88%88%e6%94%af%e6%8f%b4%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a%e3%80%8c%e7%94%b7%e3%81%af%e3%81%a4%e3%82%89%e3%81%84%e3%82%88%e3%80%80%e5%af%85%e6%ac%a1%e9%83%8e%e3%82%8f/

 

Re: TKU放送予定です

 投稿者:TKU酒井  投稿日:2016年 9月21日(水)21時06分50秒
  > No.608[元記事へ]

尾上様

掲載ありがとうございます。

道具をお借りするなど、いろいろとご迷惑おかけしました。
おかげさまで無事ドラマの撮影を終えることができました。

まだ、今後、追加の撮影と編集作業が残っていますので
放送日まで頑張りたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

TKUテレビ熊本 酒井 麻衣
 

Re: 矢部高校生実習について

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月20日(火)23時17分44秒
  > No.616[元記事へ]

山下くんへのお返事です。

> 私たちが当日の朝から準備を行って、矢部高生を待つということではいかがでしょうか?

いいですね。どのような驚きのプレゼンができるかが、腕の見せ所ですね。^^;

1.矢穴を掘って、石を割る。
2.ヨキを使って、面を平らにする。
3.ビシャンを使って、さらに仕上げる。
4.コヤスケを使って、薄板を割り出す。
5.間知石に三寸合端を施す。
6.石を積む。
7.花蓮橋の敷石を並べる。

そんなことをする時間なんてありませんね。^^;
的を絞って、いかに感動を与える経験をさせるかが、私たちのミッション。
4時間で何を伝えるか。イメージトレーニングで、目から鱗のアイデア下さい。
 

第5回講座について

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月20日(火)10時31分46秒
  第4回講座でもお伝えしましたが、
次回第5回講座は研修として、
石橋と石垣の視察を行う予定です。

日時:10/1(土)8:30~16:00(9/24(土)は講座はありませんのでご注意ください)
集合時間:8:30
集合場所:通潤橋(上の駐車場)
スケジュール: 8:30~12:00 通潤橋、霊台橋、二俣橋等視察
       12:00~13:00 (昼食)
       13:00~15:00 熊本城視察
       15:00~16:00 (移動)
       16:00       (解散:通潤橋)

なお、出欠は早めにご連絡ください。

以上
 

矢部高校生実習について

 投稿者:山下  投稿日:2016年 9月19日(月)21時17分42秒
  お疲れさまです。
一応、予定には入れておきたいと思いますが、稲刈りの時期と重なるとドタキャン ということもありますので、 よろしくお願いいたします。
当日の ことで提案ですが実習場の 整備を事前にできるといいのですが、難しいと思いますので 私たちが当日の朝から準備を行って 矢部高生を待つということではいかがでしょうか? 
 

養成講座実習指導者の皆さま

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月18日(日)16時48分29秒
  荒木大人氏、
藤原隆史氏、
山下勇輔氏、
平生勝治氏、
本田和幸氏

10月14日(金)に参加できる指導者の師匠様がたを募っています。
(ささやかですが、お車代あります^^;)
 

矢部高校実習プログラム

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月18日(日)16時42分20秒
  熊本総務部長様、プログラム作成、ありがとうございました。  

TOSCA総務部長様

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月17日(土)21時26分44秒
  プログラム(カリキュラム?)をJPG・GIF・PNG等で
この掲示板にUPしておいてくれませんか?
24日(土)は、講座をやるのかどうか、迷う人がおります。
 

第4回講座

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月17日(土)11時32分17秒
  本日も予定通り実地講座がはじまりました。
石を並べる作業と石の加工作業に分担しての実習です。
今後は5人程度のグループに分かれて作業を分担する予定です。
 

TKU放送予定です

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月17日(土)10時41分13秒
  TKU酒井様、ありがとうございました。お世話になります。
メンバーの井福さんたちが、写っているかもしれません。
楽しみですね。
 

頑張って下さい

 投稿者:中村 秀樹  投稿日:2016年 9月17日(土)07時57分37秒
  本日は、業務関連の仕事で朝から阿蘇坂梨の現地調査です。
坂梨は、弘化四年種山石工(親柱に卯助記名有)が手がけた天神橋等の史跡が多い場所です。
しっかりと種山石工の作った石橋も調査してきます。
中村 秀樹 2016・9・17
 

試験投稿

 投稿者:興梠重徳  投稿日:2016年 9月16日(金)22時12分20秒
  お世話になります。
9月17日(土)も、 還暦を超えた私、無理せずノミで石と向かい会いたいと思います。
よろしくお願いします。
 

台風16号

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月16日(金)00時32分46秒
  17日は、涼しくて快適な実習環境になると思われます。
早めに帰ったほうが良いかもしれませんが。
 

頭領殿

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月13日(火)16時54分39秒
  矢部高校の授業、10月の金曜日のどれかで、実施する方向です。
日程と計画をよろしくお願いします。
この掲示板の2015年3月3日の投稿と、ほぼ同じ内容で良いと思います。
 

お世話になります

 投稿者:井上佳子  投稿日:2016年 9月13日(火)14時51分53秒
  熊本放送の井上です。今回はドキュメンタリー番組の取材でお世話になっております。第二回は、カメラマンの大森さんがお邪魔致しました。投稿の件、今気づきました。遅くなり申しわけありません。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。  

第3回講座その2

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月10日(土)17時18分4秒
  石橋建造の方へ徐々に移行しています。  

ありがとうございました!

 投稿者:尾上一哉  投稿日:2016年 9月10日(土)12時06分42秒
  草をきれいに刈ってあります。
どなたか存じ上げませんが、お陰様で安心して気持ちよく
実習ができます。マムシや猪の発見も早くできます。^^;
草刈りをして頂いたかたに、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
 

第3回講座はじまりました

 投稿者:熊本乃親  投稿日:2016年 9月10日(土)10時48分13秒
  本日も予定通り実地講座が始まりました。
前回の復習から作業開始です。
 

ありがとうございます

 投稿者:OGAMI  投稿日:2016年 9月 9日(金)23時53分11秒
  村上様、井手元様

アナログな技術のようですが、環境変化にも順応しなければ、
伝統工法の進化もできないご時世です。ありがとうございます。
明日から実戦を始めます。よろしくお願いします。